Sponsored Link
明治といえば、様々なお菓子を展開している会社です。
チョコレートやクッキー、チーズなど、明治の商品を見たことがあるという方は多いのではないでしょうか。
そんな明治から、禁断の食べるはちみつという商品が発売されています。
禁断というくらいなので、食べると美味しさで、中毒になってしまうということなのでしょうか。
はちみつといえば、自然にできる密です。
とても甘く、栄養があるということで、若い方から年配の方まで、ファンが多い食べ物です。
今回は、明治から発売されている禁断の食べるはちみつについて紹介してきます。
食べた人の感想や、カロリー、値段なども紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
明治の「禁断の食べるはちみつ」はどんな味?食べた人の感想を紹介
禁断の食べるはちみつの特徴は、まったりとした食感と、まるではちみつを食べているかのようなおいしさです。
実際に食べた人は、どのような感想を持ったのでしょうか。
まず、見た目は、本物のはちみつとそっくりな色であるという感想です。
パッケージを開けたときに、本物と同じような色だと、期待が高まりますよね。
スプーンですくった時の感じは、ゼリーのような感覚ですが、口に入れると、とろとろとした食感が広がります。
口の中に広がる香りは、はちみつそのもののようです。
甘さが強くなく、酸味の効いたレモンソースと一緒に混ぜて食べると、爽やかな味わいになります。
しかしながら、独特な食感や味であるため、好き嫌いがはっきりと分かれるようです。
想像していた味とは違って、がっかりしたという意見もありますし、はちみつの味がするので好きな味であるという意見もあります。
この食感や味わいは、自分で食べてみないと、好みかどうかは判断できないようです。
禁断の食べるはちみつの値段は?
禁断の食べるはちみつの値段は、税別130円です。
普通のプリンやヨーグルトなどと同じくらいの値段ですね。
販売する店舗によって、価格は変わる可能性がありますので、家の近くのスーパーやコンビニで確かめてくださいね。
カロリーは高い?
禁断のはちみつの内容量は180グラムです。
一つあたり132キロカロリーです。
脂質は0グラムです。
はちみつのように、とても甘く美味しい味わいですが、180グラムで132キロカロリーと、カロリーは少し高めです。
ダイエット中の方は少し注意が必要かもしれませんね。
まとめ
Sponsored Link
禁断という名前が付いていると、ついつい気になってしまいますよね。
禁断の食べるはちみつは、好みがはっきりと分かれる食べ物です。
一つ130円と、そんなに高くありませんので、ぜひ一度、食べてみてくださいね。
Sponsored Link